2023-09-05
マンションを売却するにあたり、エアコンをどうするか迷われる方も多いのではないでしょうか。
エアコンを外すか置いていくかは、買主と話し合って決めることができます。
この記事では、マンション売却時のエアコンの扱いについて注意点とともに解説します。
川越市や鶴ヶ島市、坂戸市でマンションの売却をご検討中の方は、ぜひ参考にご覧ください。
\お気軽にご相談ください!/
エアコンは家電製品の1つですが、普段は壁に固定した状態で設置されています。
そのためマンション売却時に、エアコンを外すのか残すのかで迷う方も多いでしょう。
エアコンは「付帯設備」に該当するため、外してから引き渡すのが基本です。
ただし必ず外さなければならないなどのルールはなく、買主との話し合いで決められます。
売主の所有物なので、売主が新居に持っていきたいと思えば、外してから引き渡すことも可能です。
反対に、新しいエアコンを購入予定であれば、そのまま残しておくと良いでしょう。
ただしエアコンを残す場合は、買主にその旨を伝えて承諾を得る必要があります。
必ずしもエアコンをもらって嬉しい方ばかりではなく、なかには不要と考える方もいるからです。
不動産売却がはじめての場合、エアコン以外の設備についても残すか撤去するかで迷う方も多いかと思います。
マンション売却時に残す一般的な設備は、主に以下のとおりです。
上記はすべて「動かすのが難しく生活に必要な設備」です。
これらの設備は、残したまま買主に引き渡すのが一般的です。
ただし、実際に残せるかどうかは設備の状態にもよるため、まずは不動産会社にご確認ください。
続いて、売却にあたり撤去する設備を確認していきましょう。
以下のように、移動が可能な設備は撤去する方向で考えます。
上記のほか、劣化が目立つ設備も撤去するのが基本です。
ただし撤去する場合でも、買主へ事前に確認することをおすすめします。
売主は撤去したほうが良いと思っていても、買主は「残るはずの設備」と考えることもあるためです。
設備を残すか撤去するかで迷う場合は、自己判断せずに不動産会社にご相談ください。
▼この記事も読まれています
家を売却する際のホームステージングとは?メリットや費用を解説
\お気軽にご相談ください!/
エアコンを残すか撤去するかは売主の自由ですが、どのように判断したら良いのでしょうか。
ここからは、マンション売却時にエアコンを残したほうが良いケースと撤去したほうが良いケースを解説します。
エアコンが比較的新しく、汚れや不具合がない状態であれば残しておくのがおすすめです。
エアコンの相場は10万円以上と高額なため「中古でも付いていれば嬉しい」と思う買主も少なくありません。
エアコンが付いているというだけで、買主の購入意欲を高められる可能性があります。
また状態が良くきれいであれば、引き渡し後に故障などでトラブルになるリスクも軽減できます。
とはいえ、エアコンの状態が良いと引っ越し先に持っていきたいと思う売主も多いでしょう。
しかしエアコンを取り外して新居に運ぶための移設費用は、思ったより高額になることもあります。
そのため、新居にエアコンが設置されてるときや買い替えの予定があるときは、残しておくことをおすすめします。
エアコンが古く不具合が懸念される場合は、残さず撤去したほうが良いでしょう。
エアコンがあまりにも劣化していると、引き渡し後に不具合が発生してトラブルになるリスクがあるためです。
また現代は、節電や省エネ性能の高いエアコンが多く、古い製品は電気代が高くなる可能性があります。
そのようなエアコンを残していても買主の負担となってしまうため、売却時には外しておくのがおすすめです。
一般的に、エアコンの寿命は10年といわれています。
購入後10年近く経過しているエアコンはいつ壊れてもおかしくないため、撤去したほうが良いでしょう。
先述したように、エアコンを残すか撤去するかは当事者間の話し合いで決められます。
エアコンの型が古く引っ越しを機に新調したいときなど、エアコンをそのまま残しておきたいと考える売主も多いでしょう。
エアコンを残したまま引き渡す場合は、不要であることを悟られないように話をすることが大切です。
たとえば「要らないから置いてきます」と「必要であれば置いていきます」では、後者のほうが感じが良いでしょう。
「不用品を押し付けられた」と買主に不快な思いをさせてしまうと、話し合いが難航してしまうかもしれません。
話し合いをスムーズに進めるためにも、必要であれば置いていくというスタンスで提案することが大切です。
▼この記事も読まれています
中古マンションの売却にリースバックは利用可能?売却する際の注意点も解説
\お気軽にご相談ください!/
エアコンを残したまま物件を引き渡す場合、売却後のトラブルに備える必要があります。
ここからは、エアコンを残したまま売却する際の注意点を解説します。
また撤去する場合の注意点も解説するため、あわせて確認しておきましょう。
エアコンを残す場合、トラブルを避けるために付帯設備表を作成します。
付帯設備表とは、物件にどのような設備があるのか、そしてその設備がどのような状態なのかを記載した書類です。
事前に動作確認をおこない、傷や不具合がある場合は、その旨もなるべく詳細に記載します。
またエアコン本体に問題がなくても、リモコンに不具合が生じていることもあります。
あとからトラブルになるのを防ぐためにも、本体だけでなく付属品の動作確認も必ずおこないましょう。
エアコンを残す際は、売買契約書に「残す設備は契約不適合責任を適用しない」と明記しておきましょう。
契約不適合責任とは、契約書に適合しないものを売却した際に、売主が負う責任のことです。
基本的に付帯設備は契約不適合責任の対象外であるため、売却後に故障しても買主の責任になることはほとんどありません。
しかし引き渡し後にトラブルになる可能性もあるので、契約書に契約不適合責任の免責を明記しておくようにしましょう。
エアコンを撤去する場合は、売買契約が完了してから取り外すようにましょう。
買主が決まる前にエアコンを撤去してしまうと、内覧時に気温調整ができず印象が悪くなってしまうかもしれません。
またエアコンを取り外した部分が目立ち、マイナスな印象を与えてしまう恐れもあります。
このような理由から、はじめからエアコンを撤去すると決めている場合でも、売買契約を締結してから撤去するのがおすすめです。
また、内覧の際にエアコンが付いていると買主に誤解を与える可能性があるため、撤去予定であることを伝えておくようにしましょう。
▼この記事も読まれています
マンション売却に多い失敗事例とは?対策と成功のためのポイントを解説!
マンションを売却する際に、エアコンなどの付帯設備は撤去するのが一般的です。
しかし売主と買主が合意すれば、そのまま残していても問題はありません。
エアコンを残していく場合は、事前に動作確認をおこない、付帯設備表に状態を明記することが大切です。
川越エリアの不動産売却なら「川越不動産」へ。
売りたい人だけではなく、買いたい人にも手厚いサービスを提供しています。
経験豊富なスタッフが在籍しており、お客様の要望に真摯に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事では、不動産売却前に揃えておくべき必要書類を、不動産会社に依頼するとき、契約締結日、決済日にわけてお伝えします。 万全の準備を整えて、不動産の売却契約をスムーズに乗り切りましょ...
2022-06-11
不動産を売却したいけどどのように進めたらわからない方も多いと思われます。 一般の方が不動産を売却する機会はそう何度もあるものではないので、不安になるのは当然です。 ここでは、不動産の売...
2022-06-12
不動産売却価格は高額になりやすいため、かかる税金も高くなります。 ただし、節税対策が複数あるので、支払う金額を減らすことは可能です。 これから不動産の売却を考えている方が知っておきたい...
2022-06-10
不動産売却しにくい負動産を保有していて、困っている方もいるのではないでしょうか。 負動産は、資産価値がなく、保有しているだけで税金がかかってしまいます。 本記事では、負動産の相続放棄や...
2022-06-25